キルトパラダイス
映画に使われたハワイアンキルト

映画に使っていただいたハワイアンキルト。 2018年6月1日から日本で公開が始まった「50回目のファーストキス」は日本で大好評のようです。実は1年以上前、映画の美術の方より連絡があり、私のキルトを映画の中で使われたいとい […]

続きを読む
ハワイ日和
オニズカ・ビジターセンターへ行こう!<ハワイ島>

前回、サドル・ロードについてご紹介しましたが、多くのレンタカー会社がサドル・ロードの走行を許可したことで、レンタカーでマウナケアを目指す旅行者も増えてきました。今回は、サドル・ロードからマウナケアを登って、オニズカ・ビジ […]

続きを読む
カウアイ日記
淳二さん&近藤さん in カウアイ

1ヶ月のごぶさたです。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか? 5月のほとんどを日本とヨーロッパで過ごして帰国、いまはたっぷりとカウアイ島での日常を満喫中です。帰ってくるたびに、「あ~やっぱり美しい島だな~。ホッとするな~ […]

続きを読む
特集
キラウエア火山(1)

キラウエア(Kīlauea)はマウナロアの東20kmほどにある火山で、現在も活発な活動をつづけています。標高は1,247mですが、噴火に伴い、いまも成長を続けています。マウナ・ロアの東麓に位置するため、かつては側方噴火と […]

続きを読む
キルトパラダイス
ワイアナエ図書館のハワイアンキルト

アンティークパターンのキルトを地元の図書館に寄付。 アンのハワイアンキルトを2001年に立ち上げてから、丸18年が経ちました。その前からハワイのアンティたちにハワイアンキルトを習い、テクニックだけではなく、ハワイの伝統工 […]

続きを読む
ハワイ日和
サドル・ロードを走ろう!・その2<ハワイ島>

サドル・ロードとは、ハワイ島を東西に横断する道路の通称です。ハワイ島の北側にあるマウナ・ケア山と、南側にあるマウナ・ロア山の間を通る200号線は、長い間サドル・ロードと呼ばれてきました。2013年に、故ダニエル・イノウエ […]

続きを読む
アロハブックシェルフ
「アンティー・モコ 心のモヤ玉~大掃除!」

日々の生活のなかで心の中にたまったモヤモヤに悩んでい方はいらっしゃいませんか? あなたのモヤモヤとした気持ち「モヤ玉」も、ハワイの人々の伝統的な知恵や自然療法を知り尽くしたハワイのおばさん、アンティー・モコのアドバイスを […]

続きを読む
特集
レインボー・フォールズ

レインボー・フォールズ ハワイ島ヒロの街中を流れるワイルク川にはいくつもの滝が架かります。なかでも大きな人気を呼ぶのがレインボー・フォールズです。この滝は名前のとおり、滝壺に虹が架かることで知られます。滝のハワイ名をワイ […]

続きを読む
キルトパラダイス
ホノルルフェスティバル2018年

2年振りのホノルルフェスティバルにてハワイアンキルト展を開催。 ホノルルフェスティバルでは、2年に一度大きな会場をいただき、ハワイアンキルト展を開催させていただいております。そして今年もポアカラニキルトと並んでキルト展を […]

続きを読む
ハワイ日和
タロ・フェスティバルへ行こう!<マウイ島>

マウイ島のハナで「狭くて曲がりくねった道、ここより30マイル続く」という道路標識を見たことがあります。ハナへ行くには、長い長いクネクネした細い道をドライブしなくてはいけません。それでも多くの観光客は、ハナへの細い道を辛抱 […]

続きを読む