2年ぶりの大きなハワイアンキルト展を第29回ホノルルフェスティバル・ハワイコンベンションセンターにて開催しました! 今回もポアカラニキルトさんと隣同士で出展させていただきました。今日はその様子をご紹介しましょう。

第29回ホノルルフェスティバルでのハワイアンキルト展

今年はホノルルフェスティバルも29回目。来年は30周年記念ですね。私が最初に出店させていただいたのは2006年だったのでとても長い年月が流れています。毎回毎回私の生徒さん達の力作をハワイの地で発表させていただけることは、この上ない幸せとなっております。たくさんのハワイ方々、日本の方々、世界中の方々が来てくださり、伝統的なハワイアンキルトに感動してくださいます。お褒めの言葉を伺うのが本当に嬉しく、ハワイのキルターでも私の生徒さんほど綺麗に、細やかに、素晴らしくキルティングできるキルターはいないと毎回おっしゃってくださいます。

長い間、生徒さん達と伝統的なハワイアンキルトを追求させていただて本当によかったと思っています。これからもできるだけ長い間、ハワイでの伝統的なハワイアンキルトの紹介に貢献ができればと改めて思いました。

ホノルルフェスティバルの展示

今年のホノルルフェスティバルでは特別なキルトを展示させていただきました。もちろん、どの一枚一枚もとても大切なのですが、今年1月の私の誕生日のために57名の方が参加し、3枚のサンプラーズキルトを制作してくださったのです。私の手足となりいつもサポートしてくれているSawakoさんのもと、約8ヶ月をかけて制作に取り組んでくださったそうです。私はサプライズされるのがとても苦手なのですが、今年は本当にやられてしまいました。見事にサプライズに引っかかったのです。と言っても素晴らしい3枚のサンプラーズキルトを目の前にして、言葉を失ってしまいました。お花、海、葉のテーマのサンプラーズキルトをプレゼントしていただくなんて、本当に全く知りませんでした。心のこもった手作りキルトは私の一生の宝物になりました。私に内緒でみなさん忙しい時間をさいて作ってくださったことを思うと感謝の言葉もありません。ご協力いただきましたみなさま、この場を借りて御礼申し上げます。そして広島のハワイアンキルトチームの方が参加してくださったピンクの花のサンプラーズキルトは3月15日から22日までの広島のハワイアンキルト展に展示させていただきます。

特別バースディサンプラーズキルト

私の誕生日サプライズキルト。ピンクの花のサンプラーズキルト

みどりの葉のサンプラーズキルト

海のテーマのサンプラーズキルト

そして今回、デザインした全てが展示できる運びとなった「イオラニ宮殿キルト」。私がイオラニ宮殿の日本語ツアーガイドになってから12年。その間にイオラニ宮殿のお部屋をテーマにしたデザインを描いていました。お客様は飾りキルトの素晴らしさに食い入るように見ていました。これはすべての私の生徒さんたちのキルトに反映されているもので、グランドホール、青の間、クイーンカピオラニのベッドルーム、王座の間、音楽の間、イオラニ宮殿の庭にある植物のサンプラーズキルト、そしてフラッグキルトと王国が存在した素晴らしいハワイの歴史を刻んだものとして、現地の方々がビデオや写真を撮るほどお褒めのお言葉をいただきました。日本人が作ったの? と言われますが、私がデザインし、日本にお住まいの方が制作したと伝えると何回も何回も素晴らしいという言葉を残してくださいました。ハワイのローカルの人たちにこれだけ言われるということは本当に素晴らしいことだと思います。ポアカラニキルトのみなさんもたくさん見にきてくださいました。

イオラニ宮殿のキルト・グランドホール Design by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Sawako Igarashi

イオラニ宮殿のキルト・青の間 Design by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Ayako Tsuchiya

イオラニ宮殿のキルト・カピオラニ王妃のベッドルーム Design by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Yukiko Nakajima

イオラニ宮殿のキルト・王座の間 Design by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Noriko Ogasawara

イオラニ宮殿のキルト・サンプラーズキルト Design by Anne's Hawaiian Quilt,
Quilted by Hiroko Tsushima

イオラニ宮殿のキルト・フラッグキルト Design by Anne's Hawaiian Quilt & Yoko Kimura, Quilted by Yoko Kimura

そしてとても伝統的な植物と花をテーマにした花が恐ろしく多いククイフラワーのキルト、ワイキキビーチをテーマにしたキルト、南国らしいブーゲンビリア。こちらも日本の生徒さんたちの力作です。大きなキルトは制作に一年以上を要します。本当に毎日毎日こつこつと一針、一針キルティングしてないと完成できないものなのです。カッティングはハワイで、そして海を渡って日本で完成し、また海を渡ってハワイに戻ってきてくれたキルトたち。本当に感動します。ホノルルフェスティバルのコンベンションセンターの会場で多くの方達の目に留まり、素晴らしく輝いていました。

ククイフラワーのキルト Designed by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Miyoko Hoshino

ワイキキビーチのキルト Designed by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Maki Kitajima

ブーゲンビリアのキルト Designed by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Ayako Fujimoto

そして今回も素晴らしいベビーキルトも展示させていただきました。ニイハウシェルのベビーは色が爽やかで、とても人気のあるキルトです。そして今回は初めて完成品をみなさまに見ていただけたのが、クラウンフラワーのベビーキルトです。茎の部分のラインがとても細く、レイアウトするのに苦労されたであろうデザインですが、見事に完成されていました。ベビーキルトの大きさはベッドカバーに比べるととてもやりやすい大きさで、クッションや小物を何個か完成された方には、是非挑戦していただきたい大きさとなっています。

ニイハウシェルのベビーキルト Designed by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Masami Aoyama

クラウンフラワーのベビーキルト Designed by Anne's Hawaiian Quilt, Quilted by Emily Kise

今年のホノルルフェスティバルも大成功に終わりました。2日間という短い時間の開催ですが、たくさんのハワイの方々や日本の方々に作品を見ていただけ、お褒めのお言葉をいただきました。また2年後のホノルルフェスティバルでもたくさんの素敵な作品が飾れますよう、また生徒さんたちと頑張りたいと思います!また制作の毎日になりそうです!ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

アン

お知らせ:3月15日から22日まで旧日本銀行広島支店にてアンのハワイアンキルトの広島チームによるは伝統的なハワイアンキルト展が開催されます。お時間ある方は是非お立ち寄りください!

筆者プロフィール

藤原小百合アン
藤原小百合アン
アーミッシュキルトの盛んなアメリカ・オハイオ州の高校に留学中にアメリカン・パッチワークを習得。その後ハワイに移住し、マウイ島のハナ・マウイ・ホテルで出会ったハワイアンキルトのベッドカバーに一目惚れをし、ハワイアンキルトを始める。2001年9月11日、ニューヨークで起きた同時多発テロ事件の犠牲者とその家族への追悼キルト、『千羽鶴 フレンドシップキルト』を全国のキルターとともに完成させ、2009年9月、9.11メモリアルに寄贈。2010年スパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市)にてキルト展を開催。2011年7月、ハワイで毎年開催される「キルトハワイ」において、オリジナルデザインの「マノアの森」キルトがグランプリ受賞。2012年7月、電子本「キルトストーリー」を発売。2012年9月、スパリゾートハワイアンズへ、フラガール・フレンドシップキルトを寄贈。2013年11月より、イオラニ宮殿の日本語ドーセントのボランティアを開始。2021年7月には誠文堂新光社より「ハワイアンキルト パターンとステッチの魅力」の増補改訂版を発売。ハワイ、日本での展示会やレッスンなど、伝統的なハワイアンキルトを広げるため、日々奔走中。ハワイ在住34年目。

Follow me!