カウアイ島は人でいっぱい!?
アロハ! 洪水、浸水注意報が発令中のカウアイからです。 カウアイはただいま雨季真っ只中で、 この時期は洪水浸水に見舞われる可能性が高くなります。 警報が出ても、だいたいは大ごとにならないまま過ぎていくことが多く、 まぁ何 […]
小さな町へ行こう!・ハナペペ<カウアイ島>
ハワイの小さな町をご紹介するシリーズも、今回で4回目。穏やかでピースフルなイメージのあるハワイの小さな町は、アーティスト・タウンになっていることもしばしばです。今回は、そんなハワイの小さな町、カウアイ島のハナペペをご紹介 […]
時代の変化のど真ん中
ハワイ、カウアイ島から、 明けましておめでとうございます。 2020年から2021年になりましたが、 あいかわらずにコロナが猛威をふるっていますね。 日本では非常事態宣言をアナウンスする地域が増えて、 意識する、意識しな […]
まだまだステイホームな日々
こちらハワイでは、何件かの感染拡大があったのをきっかけに、 ハワイ島の玄関口、オアフ島がまたのロックダウン状態に入りました。 新型コロナが猛威をふるい始めた今年の2月、3月頃には、 「9月くらいまでは日本に行けそうにない […]
Stay Home Order おウチで過ごそう
あっという間に1ヶ月が過ぎました。 アメリカに属するハワイ州では、引き続き「Stay Home Order」(自宅待機要請)中です。 日本でも7都道府県に対して、自宅待機要請が出ましたね(これを書いている時点での情報です […]
ローカル・レストランへ行こう!・その2
季節外れの真夏日もありましたが、気がつけばすっかり秋も深まって来ました。今秋の食欲強化シリーズ第2弾は「ローカル・レストラン」です。近年、お値段お高めになってきたハワイの外食でも、比較的リーズナブルなローカル・レストラン […]
かわいいカフェへ行こう!・その4
まだまだ暑い日もありますが、暦の上ではもう9月、そろそろ秋の気配。秋にはハワイのおいしいものをご紹介していますが、今回はハワイのカフェのご紹介です。なんと「かわいいカフェへ行こう!」は、もう4回目!でも、まだまだハワイに […]
人々の祈りがあつまる場所。
1921年、九州の福岡から、1人の日本人女性が希望に満ちた心とともにカウアイ島に移住して来ました。 持ちものはたった1つのスーツケース。 名前は、Takano Nonaka。アンティ・Takanoは、カウアイ島のハナペペ […]
今年初めての、朝陽の儀式
1月中旬のこと。「今週●曜日に儀式をやるので、朝陽の時間にケアリア・ルックアウトにてカヒコ衣装で集合」とクム(フラの師)からメールが来た。いつものごとく、詳細はまったく書かれていない。 ハラウ(フラの教室)にいるフラシス […]










