新オープンのウポポイ(国立アイヌ民族博物館)
白老町にオープンした新しい博物館 今日はハワイの話題ではなく、先日北海道白老町に新しくオープンしたウポポイー国立アイヌ民族博物館(民族共生象徴空間)と、私たちハワイアンキルターとアイヌ刺繍の伝承をしていらっ […]
変化の時 Time of huliau
ハワイ、カウアイ島から久しぶりの、アロハ!です。 みなさん、お元気に過ごされていますか? いま朝のウォーキングから帰宅してこれを書いています。 帰宅途中の道で少し渋滞があり、 なんの渋滞だろうと不思議に思いましたが、前の […]
都会・郊外の鳥(2)
ハワイを訪れるとリゾート地でも出合う可能性の高い鳥のいくつかを紹介します。ここに挙げた鳥は、前回紹介した鳥と同じく人の手によって導入され、定着したものです。 ハワイの鳥(2) 1)シリアカヒヨドリ 全長約20cm。オス、 […]
パンデミックの暮らし方
想像もしなかったパンデミック~ 乗り越える方法は? ハワイは全島前回のままの状態が続いています。8月からは観光客の人が戻ってくるかと期待していたところ、州に入る3日前にPCR検査が義務付けられ、陰性の人はハワイに来てもす […]
ハチミツを食べよう!・その2<ハワイ島>
気がつけば、もう梅雨の季節です。抗菌作用が高く、免疫力強化にも良い、というウワサもあるハチミツを食べて、ジメジメの梅雨を乗り切ろう! ということで、ハワイ島のハチミツをご紹介します。ハワイ島のハチミツについては、以前もご […]
カピオラニ公園の海側の散歩道
歩いてみると大きな発見があるカピオラニ公園~ ハワイは全島、3月23日からのシャットダウンが続いています。かなり緩和はされましたが、7月31日までは色々な規制が続きます。ずっと家にいても不健康なので、毎朝散歩をすることに […]
ハワイの景色が見たい!・その2
世界中で、旅行はもとより、外出も難しい日々が、続いています。今月のハワイ日和は「きれいな景色を見て、ちょっと一息つこう!」と、ハワイの写真をいつもより多めに、ご紹介する企画の続きです。前回はハワイの海をご紹介したので、海 […]