ハワイ日和
くねくね道を行こう!<マウイ島>

今年もよろしくお願いします。さて、今年は巳年。大陸から遠く海に囲まれたハワイ諸島には、長い間ヘビはいませんでした。現在は、と言うと残念なことに、外来種のヘビがハワイに入り込んでいるようです。ハワイでヘビを飼うこと、ヘビを […]

続きを読む
ハワイ日和
ドラゴンを探そう!・その2

月日が経つのは早いもので、今年も気がつけばもう師走。辰年もそろそろ終わり、と言う事で今月のハワイ日和は、今年初めの「ドラゴンを探そう!」に続いて、ハワイでドラゴンを探してみようと思います。毎年12月はいつもより更にゆるい […]

続きを読む
特集
ラハイナの復興

カメハメハ1世がハワイ諸島を制覇するとラハイナは首都となりました。町は政治や行政ばかりでなく、アメリカの捕鯨船寄港地としても大きく栄えました。町の中心地区にはさまざまな歴史的建造物がありました。なかでも巨大に枝を広げるバ […]

続きを読む
ハワイ日和
ラハイナの思い出<マウイ島>

マウイ島のラハイナを襲った大火災から、一年が経ちました。当時、このニュースを知った私は、朝7時にマウイ島が好きな友人にSNSで、うろたえたメッセージを送ってしまいました。私が初めて滞在したハワイの島はマウイ島、ラハイナは […]

続きを読む
ハワイ日和
ビーチへ行こう!<サーフスポット編>

7月になり、酷暑が続いています、暑いですねー。ああ、海に行きたい、ハワイの海に行きたい・・。と言うことで、今年の夏もハワイのビーチをご紹介しましょう。 さて、ハワイの海、と言えばサーフィンを連想する方も多いかもしれません […]

続きを読む
ハワイ日和
ドラゴンを探そう!

2024年になりました、今年もよろしくお願いします。さて今年は辰年、イヤー・オブ・ザ・ドラゴンですね。ハワイには、モオというオオトカゲの伝説が、各地に残っています。このオオトカゲは、英語では「ドラゴン」と訳されることもあ […]

続きを読む
ハワイ日和
ネイバーアイランドへ行こう!・その2

今年も、いよいよ師走となりました。毎年12月は、いつもより更にゆるめの話題でご容赦頂いていますが、今回は今年の1月にお話しした「ネイバーアイランドへ行ってみませんか?」の続きです。 ハワイ州ではオアフ島以外の島々を、ネイ […]

続きを読む
特集
半神マウイとマウイ島

マウイ島はイプヘケ(ヒョウタン製の楽器)のように中央付近がくびれ、東西に分かれます。東マウイの大半を占めるハレアカラーは「太陽の住みか(Hale a Kalā)」という意味ですが、この名前は山頂のクレーターに付けられたも […]

続きを読む
キルトパラダイス
ロケラニローズのキルト

アローハ! 日本は暑い暑い夏が終わり、秋の気配も感じられる季節になりましたか? ハワイはまだまだ暑いと思っているのですが、朝夕は涼しくなってきたと感じる方もいるようです。さて、みなさまもご存知の通り、ハワイ主要8島にはそ […]

続きを読む
ハワイ日和
ハワイの天気について考えよう!<マウイ島>

暑中お見舞い申し上げます。年々、暑さが増すような気がしますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。ハワイは常夏と言われていますが、年間を通しての温度差があまりなく、全般的に湿度も低めなので、日本の夏に比べてはるかに過ごしやす […]

続きを読む