都会・郊外の鳥(2)
ハワイを訪れるとリゾート地でも出合う可能性の高い鳥のいくつかを紹介します。ここに挙げた鳥は、前回紹介した鳥と同じく人の手によって導入され、定着したものです。 ハワイの鳥(2) 1)シリアカヒヨドリ 全長約20cm。オス、 […]
パンデミックの暮らし方
想像もしなかったパンデミック~ 乗り越える方法は? ハワイは全島前回のままの状態が続いています。8月からは観光客の人が戻ってくるかと期待していたところ、州に入る3日前にPCR検査が義務付けられ、陰性の人はハワイに来てもす […]
ハチミツを食べよう!・その2<ハワイ島>
気がつけば、もう梅雨の季節です。抗菌作用が高く、免疫力強化にも良い、というウワサもあるハチミツを食べて、ジメジメの梅雨を乗り切ろう! ということで、ハワイ島のハチミツをご紹介します。ハワイ島のハチミツについては、以前もご […]
カピオラニ公園の海側の散歩道
歩いてみると大きな発見があるカピオラニ公園~ ハワイは全島、3月23日からのシャットダウンが続いています。かなり緩和はされましたが、7月31日までは色々な規制が続きます。ずっと家にいても不健康なので、毎朝散歩をすることに […]
ハワイの景色が見たい!・その2
世界中で、旅行はもとより、外出も難しい日々が、続いています。今月のハワイ日和は「きれいな景色を見て、ちょっと一息つこう!」と、ハワイの写真をいつもより多めに、ご紹介する企画の続きです。前回はハワイの海をご紹介したので、海 […]
ハウツリーのベッドランナーキルト
ハウツリーをデザインしたハワイアンキルト ハウツリーという言葉はみなさん聞いたことがあるかと思います。 レストランの名前でとても有名ですね。 こちらの植物からキルトのデザインをして作品を作っています。 今日 […]
ハワイごよみ365日
ダイヤモンドヘッドが若草色に染まる春、シャワーツリーの花が咲き乱れる夏、越冬のため北の大地から渡り鳥がやってくる秋、そしてザトウクジラが子育てのためにやってくる冬。 カワラ版で特集を担当している近藤さんの新刊が出版されま […]