グリーンサンドビーチを歩く
グリーンサンドビーチ(パパコレア)は、アメリカ合衆国の最南端となるハワイ島南岸にあります。国道11号線を南に折れて牧場のなかを下っていくと、風力発電地帯を抜けて間もなく、サウスポイント(カラエ)とカウラナ岬との分岐点に達 […]
2019年夏、日本でのハワイアンキルト
日本の暑い夏をハワイアンキルトで 今年も5月から日本でのハワイアンキルト啓蒙活動に行って来ました。その時のご報告をさせていただきます! 5月は初めて福岡でのワークショップをやらせていただきました。どのくらいの方がハワイア […]
洞窟を探検しよう!<ハワイ島>
暑いですねー、なんだか年々、日本の夏は暑くなっているような気がします。ああ、涼しいところへ行きたいー、と言うことで、以前「涼しいところに行こう!」で、ハワイの涼しい場所を紹介させて頂きました。ハワイ島のキラウエアやマウナ […]
Ku Kia'i Mauna 山を守るために立ち上がれ!
最近、ハワイの州旗を掲げて走る車や、家、路上サインなどを町中でよく見かける。ご存知の方も多いかと思われるが、これはビッグアイランド(ハワイ島)にあるマウナケア山の山頂に建設しようとしている巨大テレスコープ阻止に向けてのプ […]
人々の祈りがあつまる場所。
1921年、九州の福岡から、1人の日本人女性が希望に満ちた心とともにカウアイ島に移住して来ました。 持ちものはたった1つのスーツケース。 名前は、Takano Nonaka。アンティ・Takanoは、カウアイ島のハナペペ […]
ノース・ショアに行こう!<カウアイ島>
ノース・ショアに行こう!、と言ってもオアフ島ではなく、カウアイ島の北海岸のことです。カウアイ島のノース・ショアは、ハワイの中でも屈指の景勝地、と私は思っています。そのカウアイ島ノース・ショアは昨年(2018年)4月、大雨 […]
新版 ハワイアン・ガーデン 楽園ハワイの植物図鑑
ホロホロハワイ・カワラ版の特集で毎月なかなか知るチャンスが少ない様々なハワイの情報を提供してくださっている近藤純夫さんの「ハワイアン・ガーデン」が15年の時を経て、紹介されている植物とその写真も大幅に増強され、待望の新刊 […]
ハレアカラーとマウイ島の山々
マウイ島が海面に姿を現したのは今からおよそ110万年前のことです。最初に西マウイが誕生し、続いて東部のハレアカラーが形成されました。初期のマウイ島はモロカイ島、ラナイ島、カホオラヴェ島をも包みこむ巨大な島でした。当時の島 […]
アロハプログラム・ウィーク・イン・カウアイ
アロハプログラムのハワイスペシャルツアー 以前もお伝えしていますが、ハワイ州観光局のアロハプログラムのキュレーターをやらせていただいております。アロハプログラムには検定のようなものがあり、メンバーになっている方には毎年2 […]