キルトパラダイス
ミステリーキルト

ミステリーキルトと称するピースワークに挑戦中! ハワイ島、ワイメアで毎週木曜日に集まっているアヌエヌエキルターズに3年近く所属しています。ホノルルに戻って来た現在でもその一員なので、先日ハワイ島に行った時、参加させてもら […]

続きを読む
ハワイ日和
スワップ・ミートに行こう!<マウイ島>

ハワイの農産物や食品を買うことができるのが、ファーマーズ・マーケット。そして、ハワイの工芸品やちょっとしたお土産を買うことができるのが、スワップ・ミートです。どちらも、特定の曜日に広場などのオープンエアの場所に、露店が集 […]

続きを読む
特集
ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッドに代表されるように、オアフ島には多くの火山があります。今日のハワイ島と同じように、かつてはオアフ島でも活発な噴火活動がありました。なかでもホノルルは火山銀座と言ってよいほど、多くの火山が集まります。ココ […]

続きを読む
カウアイ日記
フラの、カタチ。

ドイツの旅からカウアイに戻って7日目。 私はふたたび日本に向かう飛行機の中にいる。 フラでヨーロッパ各地や日本を旅すると言うのは、自分のクム(フラの先生)や、自分が属しているハラウ(フラのスクール)を知るのに、とてもいい […]

続きを読む
キルトパラダイス
横浜みなとみらいでのハワイアンキルト展

2月に横浜みなとみらいのギャラリーにて、ハワイアンキルト展開催! 2月15日〜19日の5日間、横浜みなとみらいの大きなギャラリーにて、アンのハワイアンキルト、第一回伝統的なハワイアンキルト展を開催させていただきました。作 […]

続きを読む
ハワイ日和
ヒロをホロホロしよう!・その3<ハワイ島>

ヒロはハワイ島の郡庁所在地であり、ハワイの中ではホノルルに次ぐ都市、と言われていますが、ハワイ島を訪れる方は、島の反対側のカイルア・コナの方が一般的かもしれません。ヒロが一番注目されるのは、間違いなくメリーモナーク・フェ […]

続きを読む
特集
オヒア

オヒアはフトモモ科オオフトモモ属の植物です。小笠原諸島には近縁のムニンフトモモがあったため、かつてオヒアはハワイフトモモとも呼ばれました。ハワイ諸島に広く分布することからハワイ島のシンボルになっています。 オヒアはハワイ […]

続きを読む
キルトパラダイス
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園

王の住居、ヘイアウがあった神聖な国立歴史公園 プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園は、カイルア・コナから車で約35分南へ進んだ海辺にあります。昔からこの地はハワイアンにとっての聖地であり、王の住居でもありました。聖地と […]

続きを読む
ハワイ日和
ペトログリフをみよう!・その2<カウアイ島・マウイ島>

ペトログリフは、古代の人々が岩などに刻んだ絵や記号です。世界中でペトログリフが見つかっています、もちろんハワイでも。ハワイ諸島の中で、ペトログリフが一番残っているのは、ハワイ島です。以前、ハワイ島のサウス・コハラのプアコ […]

続きを読む
ハワイの食卓
ショウユ・チキン

(この記事はアロハカワラ版に2005年11月4日に掲載したものを再掲載しています) 朝食を抜く人はいてもお昼ご飯を食べない人はあまりいないと思いますが、どうでしょう? ランチタイムの定番はお弁当ですよね。自分で作って会社 […]

続きを読む