ミシンキルトその2、2016年
2015年に引き続きコロラド州から、ハワイ島に出張でいらしたハリエット・ハーグレイブ先生のミシンキルトのレッスンに参加することができました。ハリエット先生はミシンキルトの先駆者であり、たくさんの本も出版されています。去年 […]
ワイルクをホロホロしよう!<マウイ島>
マウイ郡の郡庁所在地、ワイルクは、観光スポットからは外れた町です。イアオ渓谷へ行く時に通る町、という感じでしょうか。だから印象も薄くて、マウイの郡庁所在地は、ラハイナかな、カフルイかな、と思っていた人もいるのでは(実は私 […]
EGGS 'N THINGS 銀座店
朝食で有名なレストランといえば、いつもエッグスンシングスが思い浮かびます。でも、ワイキキにあって駐車場の問題があるので、ローカルの人たちはあまり行きません。ですので、初めてこのレストランのフランチャイズ店が日本に進出して […]
ハーブ・オータJR ウクレレ・キャンプ 参加募集
当イベントは終了しました。 エンターテイナー、レコーディングアーティスト、作曲家、プロデューサー、ウクレレ・インストラクターとして幅広く活躍しているホノルル出身のウクレレ奏者 ハーブ・オータJRが、この夏に静岡県のつま恋 […]
日本とハワイで、冬至の儀式
新年、明けましておめでとうございます。 みなさんとご家族にとって、新しい一年が、健やかで、 嬉しく楽しいことがいっぱいの日々になりますように願っています。 過去、「カウアイ日記」でも何度か書いてきたように、フラ・ライフの […]
ハワイのアロハウエア、ムームーの話
新年おめでとうございます。 2016年も皆様にとりまして素敵な1年でありますように。 ハワイでは公式な場所で、女性はムームー、男性はアロハシャツを着るというのが認められています。ハワイには1820年以前はほとんど生地が存 […]
宝探しをしよう!<ハワイ島>
2016年はじめの「ハワイ日和」です、今年もよろしくおねがいします。 さて新年にふさわしく、宝探しの話で始めましょう。「宝探し」と言っても、海賊の地図を見つけて冒険をする・・・のではなく、アンティーク・ショップやリサイク […]
Rainbow Drive-in
新しい年の初めに、基本に戻ることにしました。ただ、今回はハワイのほっとするような食べ物のまさにルーツ、僕のとても美味しいロコモコの最良の記憶へ。何年にも渡ってハワイのプレートランチと思い出を提供してきたL&Lよりも、1軒 […]
ピピワイ・トレイル(マウイ島ハレアカラ国立公園)
ハレアカラ国立公園の東南端にはキパフル・ビジターセンターがあります。今回は、公園内の川沿いに作られたピピワイ・トレイルの紹介です。ピピワイ川を遡り、ワイモク滝まで伸びるこのトレイルはしっかり整備されており、公園レンジャー […]