カウアイ日記
フラの、カタチ。

ドイツの旅からカウアイに戻って7日目。 私はふたたび日本に向かう飛行機の中にいる。 フラでヨーロッパ各地や日本を旅すると言うのは、自分のクム(フラの先生)や、自分が属しているハラウ(フラのスクール)を知るのに、とてもいい […]

続きを読む
ハワイ日和
バードウォッチをしよう!

2017年はじめの「ハワイ日和」です。今年もよろしくお願いします。さて、今年は酉年、ということで、ハワイの鳥の話から始めましょう。ハワイに行って、なんとなく小鳥が気になった方も、全く鳥に気がつかなかった方も、ハワイでバー […]

続きを読む
ハワイの食卓
ポーチュギーズ・ビーン・スープ

(この記事はアロハカワラ版に2005年4月7日に掲載したものを再掲載しています) ハワイ生活を始めて二ヶ月が経過しました。『観光』でハワイに来ていた時とは違い『住む』という意識をもって毎日がんばっています。日本での我が家 […]

続きを読む
ハワイの食卓
ガーリック・シュリンプ

(この記事はアロハカワラ版に2005年9月1日に掲載したものを再掲載しています) みなさん、旅行に出かける事が決まったらガイドブックやインターネットで情報を集めますよね。ハワイ旅行の場合は、到着後もカラカウア通りで手に入 […]

続きを読む
特集
すばる望遠鏡

ハワイ島にそびえ立つマウナ・ケアは、ハワイ語で「白い山」という意味です。その名の通り、冬季には雪化粧をします。この山は100万年近く前に海底で噴火をはじめました。30万年ほど前に海上に顔を出し、6、7万年前まで成長をつづ […]

続きを読む
カウアイ日記
アロハ・エクササイズ in カウアイ島

大統領選が終わって、一夜明けた朝。 今日もカウアイ島は晴天、ワイアレアレ山が、珍しいくらいにくっきりとその姿を見せている。 そんなカウアイ島の自然の中で、ゆっくりと呼吸を深くするのが、早朝ヨガのひととき。フラシスターと一 […]

続きを読む
特集
カロ(タロイモ)の文化

歴史 ハワイ人の主食であるカロ(タロイモ / サトイモの一種)は、主に熱帯の高温多雨地帯で栽培されます。原産地はインドからインドネシアに至る地域で、紀元前500年頃に地中海とエジプト一帯に広がり、大西洋を越えてカリブ海か […]

続きを読む
特集
ハワイの有害生物(2)哺乳類

ハワイの有害生物(2) 有害生物の2回目は哺乳類です。古くは先住のハワイ人が持ち込んだ動物から、開国後に世界中から持ち込まれた動物まで、ハワイ諸島には人の手によってさまざまな哺乳類が持ち込まれました。そのなかでも影響の大 […]

続きを読む
特集
ハワイの有害動物(1)

ハワイの自然は決して安泰ではありません。ナショナルジオグラフィック誌によれば、全米の500分の1しかないハワイの土地には、全米の半分を占める絶滅危惧種がいます。なんと全米平均の250倍もの割合で、ハワイの固有生物は絶滅の […]

続きを読む
カウアイ日記
我輩はハワイ、カウアイのネコである。

我が家のネコ Goo (グー ) は、2年前のウォーレンくんのバースデーに、突然、我が家にやって来た。 その年の始めに愛犬パコが天国へ旅立ち、そのままにしてあったパコ用の出入り口ドアから、家の中にトコトコと入って来たのだ […]

続きを読む