パンを食べよう!<ハワイ島>
食欲の秋特集の第二弾は、パンです。何を隠そう、私はパンが大好き。日本でも近所のパン屋さんは元より旅先でも、おいしい、と評判のパン屋さんは絶対外さないぞ、と旅行計画をこねまくっています。さて近年、ハワイのネイバー・アイラン […]
サウス・キャロライナ州
皆さんアローハ! 11月6日より、日本からの観光客の方でもコロナ感染陰性の証明を持っていれば、ハワイにての14日間の隔離が免除されるというシステムが始まりました。日本に帰ってからの隔離がまだ緩和されてないということと、コ […]
みんなにいいことがありますように、ふたたび。
今日のカウアイ島は、久しぶりのお天気。 心地よい風が吹いて、過ごしやすい島の午後です。 我が家は比較的、朝が早く、起床は5時半。 起床時に家の外がまだ暗く、ライトをつける必要がある季節になりました。 1ヶ月ほど前に(10 […]
みんなになにか、いいことがありますように。
10月に入って、朝の起床時に、気温が下がってきたなぁと感じるようになりました。 日中はまだまだ暑い日が続いていて、 家中のシーリングファンは全稼働しています。 2月にシェルターから養子にもらって、 我が家のファミリーにな […]
まだまだステイホームな日々
こちらハワイでは、何件かの感染拡大があったのをきっかけに、 ハワイ島の玄関口、オアフ島がまたのロックダウン状態に入りました。 新型コロナが猛威をふるい始めた今年の2月、3月頃には、 「9月くらいまでは日本に行けそうにない […]
ハワイの海へ行きたい!<マウイ島>
長かった梅雨も明けて、すっかり夏になりました。ハワイ日和では、夏にハワイの海をご紹介する事が多いのですが、今、ハワイの海は、なかなか行けないよー、と仰る方のために、今ではなくても、なかなか行けないハワイの海をご紹介します […]
都会・郊外の鳥(2)
ハワイを訪れるとリゾート地でも出合う可能性の高い鳥のいくつかを紹介します。ここに挙げた鳥は、前回紹介した鳥と同じく人の手によって導入され、定着したものです。 ハワイの鳥(2) 1)シリアカヒヨドリ 全長約20cm。オス、 […]
ハワイの景色が見たい!・その2
世界中で、旅行はもとより、外出も難しい日々が、続いています。今月のハワイ日和は「きれいな景色を見て、ちょっと一息つこう!」と、ハワイの写真をいつもより多めに、ご紹介する企画の続きです。前回はハワイの海をご紹介したので、海 […]
ハワイごよみ365日
ダイヤモンドヘッドが若草色に染まる春、シャワーツリーの花が咲き乱れる夏、越冬のため北の大地から渡り鳥がやってくる秋、そしてザトウクジラが子育てのためにやってくる冬。 カワラ版で特集を担当している近藤さんの新刊が出版されま […]