ハワイ日和
ありがとうハワイ!新着!!

旅行の目的や行く先を選ぶ理由は、人それぞれと存じます。では、私は?というわけで「MEは何しにハワイへ?」と、それにまつわる個人的な思い出をお話しします。最終回ですので、いつもより更に更にゆるい内容で、ご容赦くださいませ。 […]

続きを読む
ハワイ日和
フルーツを食べよう!<パイナップル>

この間まで半袖を着ていたと思うのに、いつの間にかもう11月です。秋も深まって来ましたね。秋はフルーツもおいしい季節ですが、ハワイと言えば様々なトロピカル・フルーツを食べるのが楽しみ、と仰る方も多いと思います。今回は、ハワ […]

続きを読む
ハワイ日和
ドーナッツを食べよう!

暑かった夏が過ぎ、ようやく秋らしくなってきました。食欲の秋ですね。今月のハワイ日和は、あまーいドーナッツをご紹介しましょう。 さて、ハワイでドーナッツ、と言えばマラサダが有名。マラサダは19世紀末にポルトガルのマディラ諸 […]

続きを読む
おしらせ
「My Dear Maui」出版プロジェクトのお知らせ

当カワラ版のネイチャーガイドでエッセイスト兼翻訳家の近藤純夫さんをはじめ、ハワイに思いを寄せるそうそうたる10名の作家・写真家の皆さんらが集まり、マウイ島西部で8月に起こった山火事に飲み込まれてしまったラハイナやマウイ島 […]

続きを読む
特集
ワイルク川の神話

ヒロの町は伝統社会時代から続く歴史を持ち、日本人移民にとっても縁の深い土地です。半世紀前から今日に至るまで町のたたずまいは大きく変わることがなく、開発の歴史から取り残されたように見えます。しかしエアポケットのようなヒロを […]

続きを読む
特集
クレーターの散りばめられた街

ハワイ最大の都会であるホノルルは、最多の火山を持つ街でもあります。オアフ島はハワイ諸島のその他の島と同じく、上昇してきたマグマが地上に噴出して多数のクレーターが誕生しました。 コオラウとワイアナエ 最初にコオラウ・カルデ […]

続きを読む
ハワイ日和
小さな町へ行こう!・マカワオ<マウイ島>

ハワイの小さな町巡りも、もう5回目です。華やかなリゾート地区も楽しいけれど、ハワイの小さな町には特別な魅力があるように思います。今回は、マウイ島にある小さな町、マカワオをご紹介します。 マウイ島は2つの島が、つながってで […]

続きを読む
ハワイ日和
鳥を見つけよう!・その2<マウイ島>

新緑が眩しい季節になり、近所でツバメの姿を、よく見かけるようになりました。さて、鳥を見ることも、ハワイ旅行の楽しみの一つなので、滞在中に鳥を探すために訪れる場所が、いくつかあります。その一つが、マウイ島のケアリア池です。 […]

続きを読む
ハワイ日和
ワイナリーへ行こう!<マウイ島>

2020年になりました、今年もよろしくお願いします。ハッピー・ニュー・イヤー!かんぱーい!!と、言うわけで、年始は何かとお酒を飲む機会も多いですね。今年は、ハワイ産のワインで乾杯するのは、いかがでしょう。 マウイ島の象徴 […]

続きを読む
ハワイ日和
ローカル・レストランへ行こう!・その2

季節外れの真夏日もありましたが、気がつけばすっかり秋も深まって来ました。今秋の食欲強化シリーズ第2弾は「ローカル・レストラン」です。近年、お値段お高めになってきたハワイの外食でも、比較的リーズナブルなローカル・レストラン […]

続きを読む