ハワイ日和
本の舞台を訪ねよう!・その3

9月になってもまだまだ暑い日が続きますが、そろそろ秋の気配。と言う事で、読書の秋に向けてハワイが舞台の本をご紹介しましょう。今回ご紹介する本は、私の持っているハワイに関する本の中では、比較的新しい本と、比較的古い本です。 […]

続きを読む
ハワイ日和
足跡を見に行こう!<ハワイ島>

ハワイ島でハイキングと言えば、やはりボルケーノ国立公園は外せません。ボルケーノ国立公園は広く、たくさんのトレイルがあります。その中でも今回は、荒涼とした砂漠を歩いて、古代ハワイアンが残した遺跡を見に行くトレイルをご紹介し […]

続きを読む
特集
古き良きヒロの町

自然と歴史 ヒロはハワイ島の北東部に位置するハワイ州の中核都市です。総面積は約151k㎡、そのうち8%ほどが川や貯水池などです。ここはハワイ州第4の都市で人口は約4.4万人、オアフ島以外では最大の町です。いまから100年 […]

続きを読む
特集
マウナ・ロア

マウナ・ロアは標高が4169mあり、標高4205mのマウナ・ケアに次ぐハワイ諸島の高峰です。マウナは「山」、ロアは「長い」という意味がありますが、その名の通り、山の長径はおよそ120kmあります。マウナ・ロアが海底で噴火 […]

続きを読む
特集
火の女神ペレと火山活動

新しい神話の誕生 ポリネシアの島々では広く共有されている神々がいます。四大神と呼ばれるカーネ、カナロア、クー、ロノ、あるいはワーケアやパパなどがよく知られています。また、半神マウイのように、人と交わる神の話もあります。ハ […]

続きを読む