2019年2月21日
ハワイの果実で代表的なもののひとつにバナナがあります。ハワイ語でマイア(Mai'a)と呼ばれるバナナはバショウ科の植物で、今日の主流である食用の種なしバナナはマレー半島が原産です。その後、インドの野生種との間で交雑種がで […]
2019年1月17日
ハワイの島々には先住民が描いたペトログリフと呼ばれる絵があります。硬い石で、溶岩大地や崖や洞窟などの滑らかな部分を削って描かれます。ペトログリフはハワイ諸島だけでなく、ユーラシア大陸やオセアニア、アフリカなど、世界各地に […]
2018年12月20日
ハワイ火山国立公園はキラウエア火山にビジターセンターがあるため、多くの観光客はこちらを訪れますが、島の南部にカフク・ユニットと呼ばれる場所もあります。国立公園は2003年にこの土地を購入して公園化しました。カフクはマウナ […]
2018年11月15日
ラナイ島はラナイハレ(1027m)を頂とする単一の火山で、海上に出現したのはおよそ130万年前です。かつてはマウイ島やモロカイ島とともにひとつの島を形成していましたが、海面の上昇とともに分離し、山塊の大半が浸食を受けて海 […]
2018年10月18日
前回は、クックが第2次航海に際して北方航路の開拓を計画したというところまでお伝えしました。 1772年から75年にかけて行われたこの航海では北方ではなく、大洋を南へと進み、幻の南方大陸を発見することになりました。残念なが […]
2018年9月20日
1778年、西欧人として初めてハワイ諸島を見つけたのはイギリス人のジェームズ・クックです。ハワイ諸島は当時の西欧社会では知られていず、クックは航海の資金援助をしたサンドイッチ伯爵にちなみ、サンドイッチ諸島と名づけました。 […]
2018年8月16日
パポーハク・ビーチ モロカイ島でフラの女神と信じられたカポは、マウナロアという集落の東に位置するカアラの丘でフラを教えたとされます。この丘では 毎年、カ・フラ・ピコと呼ばれるフラの儀式が行われますが、限られた人し […]
2018年7月19日
突きつけられた病 モロカイ島にはいまなお残る悲しい歴史があります。中国からもたらされたハンセン病が諸島全域に蔓延し、多くの患者が出たため、島の中央に突き出すカラウパパに隔離したのでした。背後を千メートルほどの立ち上がる崖 […]
2018年6月21日
キラウエアの火山活動 キラウエア・カルデラは2008年に再び活動が活発化し、2018年5月には爆発的噴火を起こして深さと形を大きく変えました。その後も活動は続いており、6月20日現在、まだ落ち着きを取り戻していません。 […]
2018年5月17日
キラウエア(Kīlauea)はマウナロアの東20kmほどにある火山で、現在も活発な活動をつづけています。標高は1,247mですが、噴火に伴い、いまも成長を続けています。マウナ・ロアの東麓に位置するため、かつては側方噴火と […]