特集
レインボー・フォールズ

レインボー・フォールズ ハワイ島ヒロの街中を流れるワイルク川にはいくつもの滝が架かります。なかでも大きな人気を呼ぶのがレインボー・フォールズです。この滝は名前のとおり、滝壺に虹が架かることで知られます。滝のハワイ名をワイ […]

続きを読む
特集
カロ(タロイモ)

カロ(Kalo)はサトイモ科の仲間です。湿潤な熱帯を中心に110属1500種が世界に分布します。花穂を包みこむような苞と、ハートに似た葉を持つ種が多いのが特徴で、ミズバショウのように水生のもののほか、他の植物に着生する種 […]

続きを読む
特集
ネネ(ハワイガン)

ネネ(ハワイガン)はハワイの州鳥です。カナダガンがその先祖と言われており、ハワイ諸島に定住し進化を遂げました。ハワイ名のネネ(Nēnē)は、「ネーネー」という鳴き声が由来です。雁の仲間ですが、岩稜地帯に生息するため、水掻 […]

続きを読む
特集
ハラ(タコノキ)

ハラ(タコノキ)はタコノキ科の植物で、アフリカやアジアの熱帯地方とポリネシアに約3属700種が分布します。学名を Pandanus tectorius、ハワイ名をハラ、英名をスクリューパイン、和名をシマタコノキあるいはア […]

続きを読む
特集
火山と溶岩(1)

火山活動の特徴    火山活動と聞くと、日本人のわれわれは災害を思い起こします。国内では多くのいたましい災害がありました。しかし、ハワイ島では少し事情が異なります。かつて、ハワイの人々はレジャーとして溶岩見物に出かけるこ […]

続きを読む
特集
マウナ・ケア

マウナ・ケアの誕生 ハワイ島には諸島の最高峰であるマウナ・ケアがあります。マウナ・ケアとは、ハワイ語で白い山という意味ですが、その名の通り、冬季間は雪が積もります。マウナ・ケアは100万年近く前に海底噴火をはじめ、30万 […]

続きを読む
特集
ハレアカラ

マウイ島のほぼ東半分を占めるハレアカラは、ハワイ島のマウナ・ロアやマウナ・ケアと同じように、なだらかな山容を持つ盾状火山です。標高は3056m。山頂には短径3.5km、長径9.5kmの巨大なクレーターが、ほぼ北から南西に […]

続きを読む
特集
ハワイのコーヒー

コーヒーの話 ハワイのコーヒーは、コナ・コーヒーにはじまります。その後、マウイ、カウアイ、オアフ、モロカイの各島でも特色あるコーヒーを栽培するようになりました。今日では世界中に受け容れられています。コーヒーノキはアカネ科 […]

続きを読む
特集
ハワイの聖地(2)

辺境の地と信仰 先住のハワイ人は、ハワイ諸島の辺境の地や高山の頂を聖なる場所と考えました。ハワイ島のマウナ・ケアやマウナ・ロア、マウイ島ハレアカラなどの頂のほかにも、イアオ針峰など、登頂の困難な山も、人を寄せつけがたいと […]

続きを読む
特集
ハワイの聖地(1)

ハワイには一般にパワースポットと呼ばれる場所があります。しかし、この名前は誤解を招きかねません。パワースポットという言葉は、心や体に力がみなぎる場所であり、訪れる者はそのご利益を得るという印象を与えます。しかし、パワース […]

続きを読む