特集
サーストン・ラバ・チューブ

火山活動と洞窟の誕生 1959年、キラウエア・イキで大噴火がありました。巨大な溶岩の噴水が出現し、このときの噴火で流れ出した溶岩が手前の大きなクレーターに流れ込んで、現在に見られるような溶岩湖(後のクレーター)を出現させ […]

続きを読む
ハワイ日和
ハワイの天気について考えよう!<マウイ島>

暑中お見舞い申し上げます。年々、暑さが増すような気がしますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。ハワイは常夏と言われていますが、年間を通しての温度差があまりなく、全般的に湿度も低めなので、日本の夏に比べてはるかに過ごしやす […]

続きを読む
キルトパラダイス
ジョシュア・ツリー

アローハ! 暑い中、皆様お元気ですか? 各地で災害も出ていると思いますが、安全第一で皆様も気をつけてお過ごしください。 日本では久しぶりのハワイフェアが各地で開催されていますね。でもやっぱり実際にハワイに来られたら、もっ […]

続きを読む
特集
ココ・クレーター

山の成り立ち ココ・クレーターは標高は368mの火山で、西側からは線路の跡を辿って山頂へ、東側からはクレーターの崩壊部分から直接内部へ車で乗り入れることができます。ココ・クレーターは、ハワイ語をコヘレペレペ(Kohele […]

続きを読む
ハワイ日和
ハワイの天気について考えよう!<ハワイ島>

梅雨入りの発表を聞くようになりました、雨の季節ですね。せっかくハワイに行ったのに雨の日が多かった、という方もいらっしゃるでしょう。ハワイに限らず、旅行で雨に降られるのはちょっと残念です。でも「NO RAIN, NO RA […]

続きを読む
キルトパラダイス
ハワイ・キルト・ギルド主催2023年キルトショー

アローハ! ハワイ・キルト・ギルド主催のキルトショーが5月2日から14日まで「キルティング・ダウン・メモリー・レーン」が1年ぶりに開催されました。会場は前に訪れたホノルル・ダウンタウンのアートセンターです。パッチワークキ […]

続きを読む
特集
古き良きヒロの町

自然と歴史 ヒロはハワイ島の北東部に位置するハワイ州の中核都市です。総面積は約151k㎡、そのうち8%ほどが川や貯水池などです。ここはハワイ州第4の都市で人口は約4.4万人、オアフ島以外では最大の町です。いまから100年 […]

続きを読む
ハワイ日和
アマキヒを見よう!

5月になり、ツバメの姿を見かけるようになりました。愛鳥週間がある今月は、ハワイ日和でもハワイの鳥をご紹介します。 今回ご紹介する鳥は、ハワイ固有種の鳥、アマキヒです。アマキヒは、アパパネやイイヴィなどと同じハワイミツスイ […]

続きを読む
特集
クレーターの散りばめられた街

ハワイ最大の都会であるホノルルは、最多の火山を持つ街でもあります。オアフ島はハワイ諸島のその他の島と同じく、上昇してきたマグマが地上に噴出して多数のクレーターが誕生しました。 コオラウとワイアナエ 最初にコオラウ・カルデ […]

続きを読む
ハワイ日和
ハワイの森を歩こう!・その4<マウイ島>

ハワイでの過ごし方は様々ですが、我が家ではトレッキングの時間がかなり多いような気がします。ハワイの森を歩くのは、ハワイ滞在の目的の一つです。なかでも今回ご紹介するトレイルは、マウイ島に滞在する時は必ず行く場所、ホスマー・ […]

続きを読む